▼ 1月
● 1月10日(水)
- 所浩代 (福岡大学)
- 国・中労委(セブン-イレブン・ジャパン)事件 東京高判 令和4年12月21日 労判1283号5頁
- コンビニフランチャイズ加盟店主の労組法上の労働者性を否定した原審の判断を維持した例
● 1月19日(金)
- 淺野高宏(北海学園大学・弁護士)
- JR東海〔年休〕事件 東京地判 令和5年3月27日 労判1288号18頁
- 被告会社による時季変更権の行使が、事業の正常な運営を妨げる事由の存否を判断するのに必要な合理的期間を超え、労働者の円滑な年休取得を著しく妨げないようにするという労働者の利益への配慮にもとるものといわざるを得ず、原告らとの関係でみれば、過失により労働契約上の義務を怠ったものと認めるのが相当であるとして、被告会社に原告らが被った精神的苦痛についての慰謝料の支払が命じられた事例
- 桑島良彰(弁護士)
▼ 2月
● 2月17日(土)
- 田中伸至氏(新潟大学)
- 田中謙一氏(北海道大学)
- 介護予防・日常生活支援総合事業の政策的意義と法的課題
▼ 3月
● 3月23日(土)
- 唐津 博 (元・中央大学)
- 國武 英生 (小樽商科大学)
- 淺野高宏(北海学園大学・弁護士)
- 倉茂 尚寛 (弁護士)
▲ 先頭へ
