7月
● 7月15日(土)
- 三浦 あいり(北海学園大学大学院)
- 学校法人日本大学第三学園事件 東京地裁 平成28年10月11日 労働判例1150号5頁
- 大石 玄(釧路高専)
- 福原学園〔九州女子短期大学〕事件 最一小判 平成28年12月1日 労判1156号5頁/判タ1435号89頁
- 私立大学の講師に係る期間1年の有期労働契約が3年の更新限度に達した後,期間の定めのない契約になったとする第一審および控訴審の判断が上告審において否定された判例
● 7月21日(金)
- 加藤 智章(北海道大学)
- 平成28年度医療介護総合確保基金の“見える化”と今後の研究課題
● 7月21日(金)
- 伊計 安泰(北海道大学大学院)
- 美容院A事件 東京地判 平成28年10月6日 労判1154号37頁
- 共同設立者である美容師の労働者性と賃金減額の成否が争われた事案
- 松田 朋彦(北海道大学大学院)
- 国・中労委(旧社会福祉法人ひまわりの会)事件 」東京高判 平成28年4月21日 労判1145号34頁
- 組合委員長に対する配転・解任の不当労働行為該当性について
● 7月26日(水)
9月
● 9月2日(土)
- 淺野 高宏(北海学園大学)
- 鳥伸事件 大阪高判 平成29年3月3日 労判1155号5頁
- 加藤 正佳(弁護士)
- 福原学園〔九州女子短期大学〕事件 最一小判 平成28年12月1日 労判1156号5頁/判タ1435号89頁
- 私立大学の教員に係る期間1年の有期労働契約が3年の更新限度期間の満了後に期間の定めのないものとなったとはいえないとされた事例
● 9月16日(土)
- 菅野 淑子(北海道教育大学札幌校)
- 妊娠・出産・育児をめぐる不利益取扱い:紛争解決に焦点を当てて
- 國武 英生(小樽商科大学)
- デイサービスA社事件 京都地判 平成29年3月30日 労働判例ジャーナル64号2頁
- 求人票の内容と異なる本件労働条件通知書に署名押印した行為は、その自由な意思に基づいてされたものと認めるに足りる合理的な理由が客観的に存在するとは認められないから、それによる労働条件の変更について同意があったと認めることはできないとされた例
10月
● 10月6日(金)
- 横山 浩之(弁護士)
- ヤマト運輸(賞与)事件 仙台地裁 平成29年3月30日 労判2017年8月1158号
- 倉茂 尚寛(弁護士)
- テーエス運輸ほか事件 大阪高判 平成27年11月19日 労働判例1144号49頁
● 10月20日(金)
- 池田 佑介(北海学園大学大学院)
- イオンディライトセキュリティ事件 千葉地判 平成29年5月17日 労判1161号5頁
- 警備員の仮眠・休憩時間等の労働時間該当性と配転等の有効性
- 高田 英明(弁護士)
- ドリームエクスチェンジ事件 東京地判 平成28年12月28日 労判1161号66頁
- 業務時間中のチャットを理由とする懲戒解雇が有効とされた例
● 10月21日(土)
- 梅坪 光氏(八雲町保健福祉課健康推進係・保健師)
- 齊藤 唯氏(芽室町子育て支援課子育て支援係主任・保健師)
- 木村 理英氏(めむろてつなん保育所・保育士)
11月
● 11月21日(火)
● 11月10日(金)
- 松田 朋彦(北海道大学大学院)
- 国・中労委(東急バス・増務割当差別)事件 東京地判 平成28年12月21日 労判1157号17頁
- 庄司 浩平(弁護士)
- 東京地判 平成29年5月31日 ウエストロージャパン文献番号2017WLJPCA05316001
- 固定残業代の有効性に関し,労基法32条,36条の趣旨及び36協定に反する月80時間を超える長時間の時間外労働を恒常的に行わせる固定残業代の合意がなされたとの事実を認めることが困難であり,仮に事実として合意がされたとしても公序良俗に反するものであり無効になる等と判示された事例
● 11月18日(土)
- 伊計 安泰(北海道大学大学院)
- 国・川越労基署長(C工務店)事件 大阪地判 平成28年11月21日 労判1157号50頁
- 仕事中に転落死した宮大工が労災保険法上の労働者に該当するか否か争われた事案
- 恵本 倫世(北海道大学法科大学院研究生)
- 日本郵政(東日本)事件 東京地判 平成29年9月14日 LEX/DB文献番号25546920)
- 原告ら時給制契約社員と正社員との年末年始勤務手当,住宅手当,夏季冬季休暇,病気休暇等の労働条件の相違について,労契法20条の適用を認めた事案
12月
● 12月2日(土)
● 12月16日(土)
- 加藤 智章(北海道大学)
- じん肺訴訟 最判 平成29年4月6日 民集71-4-637
- じん肺管理区分が管理1に該当する旨の決定を受けた常時粉じん作業に従事する労働者等が管理4に該当するとして提起した当該決定の取消訴訟の係属中に死亡した場合における労働者災害補償保険法11条1項に規定する者による訴訟承継の成否
● 12月23日(土)
- 上田 絵理(弁護士)
- ネギシ事件 東京高判 平成28年11月24日判決 労判1158号140頁
- 國武 英生(小樽商科大学)
▲ このページの先頭へ
