日付 | 報告者 | 内容 | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|
1月13日 | 道幸哲也 (北大) |
研究報告 「個別的労使紛争の増加と処理システム」 | - | |
北岡大介 (北大・院) |
シティズ事件 | 東京地判 平11年12月16日 | 労経速 1735-24 | |
1月20日 | 倉田 聡 (北大) |
書評; 菊池馨実「社会保障の法理念」(有斐閣、2000年) | 単行本 | |
山田 哲 (北大・院) |
徳島南海タクシー(割増賃金)事件 | 最3小決 平11年12月14日 高松高判 平11年 7月19日 徳島地判 平 7年 9月29日 |
労判 775-14 労判 775-15 労判 775-27 |
|
1月27日 | 倉田 聡 (北大) |
研究報告 「医療保険法の展望と課題」 | 学会講座 | |
国武 英生 (北大・院) |
在日韓国人元軍属(大津)事件 | 大阪高判 平成11年10月15日 大津地判 平成 9年11月17日 |
判時 1718-30 判時 1718-44 |
日付 | 報告者 | 内容 | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|
2月 3日 | 本久洋一 (小樽商大) |
書評 荒木尚志「雇用システムと労働条件変更法理」 | 法協 116巻〜117巻 | |
加藤真紀 (北大・院) |
住友電気工業事件 | 大阪地判 平成12年 7月31日 | 労判 792-48 | |
シャープエレクトロニクスマーケティング事件 | 大阪地判 平成12年 2月23日 | 労判 783-71 | ||
2月10日 | 大石 玄 (北大・院) |
川崎製鉄(出向)事件 | 大阪高判 平成12年 7月27日 | 労判 792-70 |
新日本製鐵(三島光産・出向)事件 | 福岡高判 平成12年 2月16日 | 労判 784-73 | ||
北岡大介 (北大・院) |
ナショナル・ウエストミンスター銀行事件 | 東京地決 平成12年 1月21日 | 労判 782-23 | |
東京地決 平成12年 1月21日 | 労判 782-35 | |||
東京地決 平成10年 1月 7日 | 労判 736-78 | |||
2月17日 | 鎌田耕一 (釧路公大) |
研究報告 「外部労働市場と労働法の課題」 | - | |
中川 純 (北星学園大) |
研究報告 「米加における障害者に対する雇用上の便宜的措置義務」 | - | ||
2月24日 | 倉田 聡 (北大) |
研究報告 「社会福祉に関する権利擁護事業の実態と課題」 | - | |
浅野 高宏 (北大・院) |
長崎原爆訴訟 | 最三小判 平成12年 7月18日 | 判時 1724-29 | |
福岡高判 平成 9年11月 7日 | 判タ 984-103 | |||
長崎地判 平成 5年 5月16日 | 判時 1465-66 |
日付 | 報告者 | 内容 | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|
3月 3日 | 小宮 文人 (北海学園大学) |
ヘルスケアセンター事件 | 横浜地判 平成11年 9月30日 | 労判 779-61 |
旭川大学事件 | 旭川地判 平成12年 2月 1日 | 労経速 1735-11 | ||
本久 洋一 (小樽商大) |
研究報告 「労働契約承継法について」 | - | ||
3月10日 | 紺屋博昭 (北大) |
研究報告 「サンクションからみた労働法の実効性」 | - | - |
浅野 高広 (北大・院) |
日新火災海上保険事件 | 東京高判 平成12年4月19日 | 労判 787-35 | |
3月17日 | 三上 八郎 (北大・院) |
抗生物質セファメジン | 京都地判 平成12年 1月20日 | 判時 1730-68 |
倉田 賀世 (北大・院) |
研究報告 「ドイツにおける家族への法政策」 | - | ||
3月24日 | 辻村 昌昭 (淑徳大学) |
アーク証券事件 | 本訴:東京地判 平成12年1月31日 | 労判 785-45 |
2仮:東京地決 平成10年7月17日 | 労判 749-49 | |||
1仮:東京地決 平成8年12月11日 | 労判 711-57 | |||
国武 英生 (北大・院) |
大阪空港事業(関西航業)事件 | 大阪地判 平成12年9月20日 | 労判 792-26 | |
3月31日 | 道幸 哲也 (北大) |
研究報告 「職場における新たな人権について」 | - | - |
菅野 淑子 (北海道教大) |
日本コンベンションサービス(損害賠償)事件 | 最二小判 平成12年6月16日 | 労判 784-16 | |
大阪高判 平成10年5月29日 | 労判 745-42 | |||
大阪地判 平成8年12月25日 | 労判 711-30 |
日付 | 報告者 | 内容 | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|
4月7日 | (休会) | |||
4月14日 | 保原 喜志夫 (天使大学) |
研究報告「労働者の健康とプライバシーの保護について」 | 労旬 1497-62 | |
北岡 大介 (北大・院) |
日本鋼管(賃金減額)事件 | 横浜地判 平12年7月17日 | 労判 792-74 | |
4月21日 | 浜村 彰 (法政大学) |
研究報告「解雇法理について」 ――第102回労働法学会 準備報告 |
- | |
小宮 文人 (北海学園大学) |
||||
島田 陽一 (早稲田大学) |
||||
本久 洋一 (小樽商大) |
||||
根本 到 (神戸商船大) |
||||
4月28日 | 中川 純 (北星学園大学) |
特別養護老人ホーム緑陽苑事件 | 横浜地判 平12年2月23日 | 賃社 1284-43 |
倉田 賀世 (北大・院) |
国保料杉尾事件 | 旭川地判 平12年12月19日 | 賃社 1293-57 |
日付 | 報告者 | 内容 | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|
5月12日 | 紺屋 博昭 (日本学術振興会) |
アイビ・プロテック事件 | 東京地判 平12年12月8日 | 労経速1758-19 |
石黒 匡人 (小樽商大) |
横浜市(並木第1小学校)事件 | 東京高判 平11年11月15日 | 労判 788-60 | |
5月19日 | 大石 玄 (北大・院) |
若松運輸・鉄構運輸事件 | 千葉地判 平12年9月13日 | 労判 795-15 |
本久 洋一 (小樽商大) |
尼崎築港事件 | 東京地判 平12年7月31日 | 労判797−49 | |
5月25日 | (休会)日本社会保障法学会、日本労働法学会のため |
日付 | 報告者 | 内容 | 掲載誌 | |
---|---|---|---|---|
6月2日 | 山田 哲 (北大・院) |
わいわいランド事件 | 大阪地判 平12年6月30日 | 労判 793-49 |
大学院生プレゼンテーション | ||||
6月9日 | 中川 純 (北星学園大) |
東京海上火災保険(普通解雇)事件 | 東京地判 平12年7月28日 | 労判 797-65 |
北岡 大介 (北大・院) |
三洋電機サービス事件 | 浦和地判 平13年2月2日 | 労判 800-5 | |
6月16日 | 国武 英生 (北大・院) |
三和銀行事件 | 大阪地判 平12年4月17日 | 労判 790-44 |
斉藤=押見 善久 (北大・院) |
研究報告「ベトナムの労使紛争と労働組合」 | - | ||
6月23日 | 三浦 保紀 (北海道医労連) |
「医療事故の背景に何があるか」 (医労連看護現場実態調査2000より) |
- | |
倉田 聡 (北大) |
研究報告「支援費支給制度をめぐる法律問題」 | - | ||
6月30日 | 斉藤 善久 (北大・院) |
エスエイロジテム(賃金請求)事件 | 東京地判 平12年9月25日 | 労判 796-49 |
大石 玄 (北大・院) |
労働時間の把握のための使用者が講ずべき基準(平13年4月5日基発339通達)について | 労働法令通信 |